3泊4日 台湾 台北の旅 Part3

初めての台北だったので、有名所は抑えておきたいところ。

九份

九份へは電車で行きました。

台北駅で指定席を買いました。確か一人76台湾ドルだったかな、安くて快適です。

15時くらいの電車で車内は満席

席の番号は、連番にはなっていなくて奇数、偶数で隣同士になっています。

はじめは連番じゃないから隣同士じゃないのかなって思っちゃいました。

台北から、九份の最寄りの駅の瑞芳までは、快速で4,50分ほど

ここからはタクシーで九份の近くまで。

タクシーは定額で205台湾ドルでした。

渋滞を嫌ってか、九份の入り口の下の方で降ろされるので、そこから階段を登っていきます。

5分位で入り口

夕方のライトアップされるちょっと前に着きました。

登ってくるといい眺めですが、曇ってたのが残念

レトロなお茶屋さんで休憩

戻る頃にはすっかり日も暮れ、ライトアップされてました。

人もかなりの賑わい

九份名物の芋圓(タロイモ団子)も食べました。

かなり混んでたのでそそくさと退散してきちゃいました。

猴硐

九份行った翌日、十分へ行く途中で電車の空き時間ができたので、猴硐によってみました。

猫がたくさん住み着いている猫村としても有名なスポットです。

天気が悪かったせいか、閑散としていて猫もまばら。

時間が余ったらくらいでいいスポットかなと思いました。

あえて行くところでもないかな。

スポンサーリンク
ads



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
ads